大会概要
学生がイコールコンディションで運転技術を競う大会とするため、各メーカー様のご協力のもと、同一車種、同一タイヤによるワンメイクジムカーナとします。2025シーズンはTOYOTA GAZOO Racing様よりご提供のGR86 AT車、女子クラスでは日産自動車様よりご提供のNOTE AURA nismoを競技車両とします。
コースは、主にショートサーキット等を使用し、安全マージンを十分に確保したコース設計を行うことで、学生が安心して参加できる環境を提供いたします。
各地方で予選大会を行い、勝ち上がった合計10校により決勝大会を開催。日本一の自動車部を決定します。
大会は練習日、本番日の2日間を設定し、学生は練習日に初めて車両に乗り込みます。チーム一丸となり車両のセッティングをし、コース攻略を行って、本番日は各校代表3名によるタイムアタックに臨んでください。
参加チーム条件
- 文部科学省認定の学校に所属する自動車部またはそれに類する団体であること。
- 大会への参加やSNS等の活動を通じて、継続的かつ意欲的な活動状況が確認できること。
参加費用
- 8,000円/チーム(女子クラスは2,000円/人)
- 会場までの交通費を主催者から一部補助(キャンパスと会場の距離(km) x 40円)
- ドライバー3名の宿泊および夕食を支給
- 参加学生、応援学生の昼食を支給
予選選考
- レポートによる一次選考、ドラビングシミュレータによる二次選考を通過した学校・選手が予選ラウンドへの出場資格を得る。(詳しくは出場校選考要領を参照)
競技車両
- GR86 AT車 - TOYOTA GAZOO Racing様よりご提供
- NOTE AURA nismo - 日産自動車様よりご提供
イベント出展
- オフィシャルスポンサー企業様のみ出展可能としております。学生との懇親会などを企画しています。
運営
- MSC株式会社
メディア
- 毎週月曜日21時よりJ SPORTS 3で放送のMOTOR GAMES TVで各大会の番組を放送します。
2025年度 大会資料
chevron_left ホームに戻る